【カラオケ】俺たちのまねきがチェラスにやってきたので夫婦で出かけてみた

こんにちは!
マレーシアのチェラスにカラオケまねきねこがあるのをご存じですか?
2018年の12月にオープンしたみたいですね~。
日本全国にチェーン展開していたまねきねこ。
私の地元の限界集落にも出店していて、中高生の頃はよくチャリで出かけて行って馬鹿騒ぎしていたものです。
地元の店舗はスーパーマーケットから徒歩10秒という距離感にも関わらず飲食物持ち込みOKで、イオンくらいしか娯楽の無い、金も無い地元の若者たちはそれはそれはまねきの到来を喜びました。
そんな思い出のまねきねこがKLにあるのならば確かめずにはいられません。
今日は夫とまねきねこに行ってみた際の感想などをレポートしたいと思います。
まねきねこチェラス店のアクセス
MRT線のTaman Mutiara駅から歩いてすぐの EkoCheras Mall の中にあります。
KLから電車で行くのならMuzium Negara駅から乗車しましょう。
Muzium Negara駅はKLセントラル駅から外に出ることなく歩いて行くことができます。
KLセントラル駅から Q Sentral というオフィスビルの方へ歩いていくとMRTの看板が出てくるので、案内に沿って進んでください。
(KLセントラル駅の天井にも Q Sentral への案内版がぶら下がっているので、簡単に行けると思います。)
まねきの営業時間は昼11時から朝の4時まで!
朝方までやってるなんて日本のカラオケみたいですね!
まねきねこチェラス店はこんな感じ
まずは外観のチェックです。
あの猫…あのフォント…まごうことなき俺たちのまねき!!
11時ごろ到着しましたが、その時点で3時間待ちでした。すごいぞまねき!
待ち時間の間にお隣のショッピングモール Leisure Mall でランチです。
韓国料理って味付けが日本のと近くて安心する~
待ち時間を経てついに入店!店内の雰囲気は?
う…うわああああああああああああああああああああ
まねきだあああああああああああああああああ
ちょっと懐かしさに意識が飛びかけました。郷愁で胸が抉られます。
ちなみにドリンクバー完備。
ドリンクバーにはちょっとしたお菓子も置いてありました。(1種類だけ)
室内の写真を取り忘れましたが、私たちが入ったのはこんな感じのお部屋でした。
(まねきねこマレーシアのFacebookページから写真借りてます。)
気になる曲数は?
さて、海外のカラオケとなると心配だったのが歌うことの出来る曲数ですよね。
私と夫は主に日本のロックバンドやアニメソングが好きなのですが、果たして歌うことは出来るのでしょうか?
ちょっとクセのあるデンモクに悪戦苦闘しつつ、選曲スタートです!
ちょっと見えづらいですが、サンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」を発見。
ワルキューレ(マクロスΔに登場する音楽ユニット)の名曲、「absolute 5」も!!
メンヘラ界の女王、cocco先生も!!
た、楽しい…!
ただ先にも書いたようにこちらのデンモク、少しクセがあります。
アーティスト名で検索して引っかからなくても曲名で探すとヒットしたりするので、曲名検索がおすすめ。
上記の他にも10-feetとかアジカンなんかも入ってて、私と夫の場合だと歌いたい曲は大体見つけることが出来ました。
まとめ
お会計はフリータイム、ドリンクバー付きで料金はRM35でした。
マレーシアで他のカラオケに行ったことがないのでわかりませんが、相場的にはどんなもんでしょうか?
私も大人になり、昔のように有り余るエネルギーを発散せずにはいられないみたいな時期は終わりましたが、カラオケってたまに行きたくなったりするんですよね。
近くにモールが複数あって待ち時間もそんなに苦にならないので、機会があったらまた行ってみたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません